【鴻巣市】雷電にある『和みカフェ』に日本酒とクラフトジンが楽しめる居酒屋『Ay』が9月17日にオープンしました。
雷電にある『和みカフェ』に日本酒とクラフトジンを提供する居酒屋『Ay(エーワイ)』が2025年9月17日にオープンしました。今回はオーナーにお話しを伺いました。

提供:日本酒 クラフトジン Ay
『和みカフェ』では、2025年5月26日にキーマカレー専門店『スパイス カロト』がオープンし、同店の定休日である月・火曜に店舗を間借りして営業しています。
新たに登場した『Ay』は、水曜と金曜の19:00から間借り営業を行っているそうです。(第2金曜・第4水曜は休み)
栄養士の資格を持つ店主は、以前『和みカフェ』のスタッフとして働いていました。退職後も、『和みカフェ』のオーナーとのつながりを生かし、間借り営業をスタートさせたそうです。
調理も食べることも大好きな店主ですが、実はお酒はあまり飲めないそうです。

提供:日本酒 クラフトジン Ay
それでも、お酒好きのパートナーとさまざまな場所を旅し、地酒を買って楽しんだ経験を通じて、酒蔵や蒸留所での工程を見たり、直接話を聞いたりする中で、お酒に込められた思いに魅力を感じ、居酒屋を開業することになったそうです。

提供:日本酒 クラフトジン Ay
仕入れる商品も、現地でしか味わえないものが揃っています。

提供:日本酒 クラフトジン Ay
日本酒やクラフトジンは、少しの温度変化や酵母菌、調合の違いで味が変わるほど繊細な工程で作られており、それも魅力のひとつです。

提供:日本酒 クラフトジン Ay
初めての方には、クラフトジンのソーダ割りがおすすめ。ソーダで割ることで飲みやすく、そのままの味わいも楽しめます。

提供:日本酒 クラフトジン Ay
クラフトジンは、ジュニパーベリー(杜松の実)を中心にさまざまなボタニカルを使用するため、香りや味のバリエーションが豊富。

提供:日本酒 クラフトジン Ay
蒸留所ごとに異なる味わいも楽しめるそうです。金曜日はお酒好きのパートナーも登場するとのことで、おすすめを聞くのも楽しそうです。

提供:日本酒 クラフトジン Ay
一品料理も充実しており、キムチやポテトサラダなどすぐ出る料理のほか、唐揚げやボリュームたっぷりの豚もやしも提供しています。

提供:日本酒 クラフトジン Ay
さらに、店主によると「お酒や食事の後でも甘いものは食べたくなりませんか?」ということで、米粉とお麩を使ったパンケーキも注文可能。

提供:日本酒 クラフトジン Ay
他店で楽しんだ後に〆のパンケーキを味わうのもおすすめです。『和みカフェ』とのコラボにより、いわゆる「居酒屋」とは少し違う、子どもから大人まで楽しめる柔らかく落ち着いた空間になっています。

提供:日本酒 クラフトジン Ay
店主は「鴻巣市ではクラフトジンがあまり浸透していません。これからクラフトジンの魅力も広めていけたらと思っています」と語ってくれました。
日本酒やクラフトジンの入荷情報は、その都度『Ay』のInstagramで紹介されています。気になる銘柄が見つかるかもしれません。ぜひチェックしてみてくださいね。
雷電に新しくオープンした、日本酒とクラフトジンが楽しめる居酒屋『Ay』に、足を運んでみてはいかがでしょうか。
『和みカフェ』はこちら↓





