【鴻巣市】吹上富士見にある「パウンド工房ナイヤガラ」では、しっとりとした口どけとふわりと広がる香りが自慢のパウンドケーキを味わえます。
鴻巣市吹上富士見にある、第四中山道踏切の近くの静かな住宅街にひっそりと佇む「パウンド工房ナイヤガラ」。大通りにはお店の黒い看板が出ていますので、初めて訪れる方はそちらを目印にしてみてください。
住宅街へ入ると、かわいらしいイラストの看板と赤い幟が迎えてくれます。
定番フレーバーはプレーン・コーヒー・キャラメル・紅茶など。さらに、トマトや梨といった旬の素材を取り入れた季節限定フレーバーも登場します。
今回お話を伺ったオーナーは、以前フレンチレストランでソムリエとして働いていたそうです。
お店を始める前はパウンドケーキにあまり良い印象がなく、自ら購入することもなかったとのこと。むしろ「フィナンシェの方が好きでした」と笑いながら話してくれました。
転機となったのは、日本中が在宅ワークや店舗の休業を余儀なくされたコロナ禍。勤めていたレストランも休業となり、その間に家族のために焼いたパウンドケーキが大変好評だったのです。

定番のプレーン
焼き上がる香りや味わいに心を奪われたことが、オーナーが本格的にパウンドケーキ作りを始めるきっかけになったといいます。元ソムリエとしての経験を活かし、香りへのこだわりとしっとりとした食感を追求して、2023年4月にお店をオープンしたそうです。
ひと口頬張ると優しい口当たりが広がり、味わうごとに香りがふわりと立ちのぼります。
どのフレーバーを選んでも素材の持ち味がしっかりと感じられ、従来のパウンドケーキとは一線を画す“小さな感動”を覚えることでしょう。

紅茶(アールグレイ)
1カットでいろいろな種類を試してみるのもいいですし、1本丸ごとの購入も可能ですので、贈答用や手土産としても利用できます。

季節限定のトマト
「パウンド工房ナイヤガラ」のパウンドケーキは、ひと口食べれば思わず笑顔になるような贅沢な味わい。これまでのパウンドケーキのイメージを覆す一品です。

抹茶は「河越抹茶の真」を使用
素材選びから香りや風味まで丁寧に仕上げられていて、それぞれのフレーバーの個性を存分に楽しめます。
静かな住宅街にひっそりと佇む小さなお店で、ほっとするようなパウンドケーキに出会ってみませんか。
「パウンド工房ナイヤガラ」はこちら