【鴻巣市】4月15日再オープン♪ 鴻巣駅からスグの「箱庭」でホッとする時間を。

鴻巣駅の近く、エルミ鴻巣アネックス館の向かいにある「カフェ箱庭」。今年2025年1月1日より一時休業のお知らせが出ていましたが、2025年4月15日再オープンしました♪箱庭

店内の様子は、休業前と変わらず、慣れ親しんだ箱庭のまま。席数も少なくはないのですが、なんとなく静かで穏やかな空気は変わらず。箱庭

ランチメニューはこちら。再オープンするにあたり、メニューは厳選したそうです。メニューが沢山あったのも嬉しかったですが、必死に過ごすのではなく、ご店主さんがやりたいことにも目を向けていくということで、決断されたそう。

箱庭

ですが、季節ごとにメニューが変化するとのことで、例えばホワイトソース系のメニューは秋冬に入ってくるそうなので、お好きな方はお持ちくださいね。 箱庭

いただいたのは、ワンプレートの「箱庭オリジナルオムライス」。カップスープもついてました!箱庭

たまごは上に乗せるのが箱庭流。ごはんは、ターメリックライス、そして、ふわふわたまごとライスの間にはラタトゥイユが。お野菜ごろごろで、美味しいんです。たまごとライスだけ、ラタトゥイユも一緒にと、ワンスプーンごとに味が変わって、ボリュームもあるんですが飽きが来ずに完食です。箱庭

「箱庭」にはランチで伺う方が多いでしょうか? ランチも美味しいですが、同じくらいデザートが豊富なのでカフェタイムにもおすすめ。箱庭

さらに本日のケーキに加え、本日の和菓子も。「ねりきり」をいただけるカフェは近隣にはあまり出会ったことはありません。和菓子は北本市の岡乃屋さんや鴻巣市の木村屋さんのものなんだそう。

箱庭

立川園のマサラチャイ。ホットでもアイスでも。

お茶も中山道の老舗、立川園のものだったりと、鴻巣市近辺の美味しいお店が一度に楽しめるんです。箱庭

ランチがボリュームいっぱいだったので、季節のパフェをプチパフェにしていただきました。いちごのパフェです♪ プチでもいちご、ジュレ、クリーム、アイスとこちらもしっかり詰まっていて、満足感があります。箱庭

メニューをしぼったと言っても、まだまだワンプレートメニューにトーストメニューも多数ありますし、デザートメニューは和洋揃って豊富。何度でも通って制覇したくなるお店です。箱庭

ランチの時間はやはり混み合いますが、休憩時間なく夕方まで営業されていますので、少し時間をずらしてゆっくりなランチをして、そのままデザートもいただいちゃうのもおすすめです! 

箱庭

「箱庭」マークがある駐車場に停めてくださいね

駐車場は、建物の横に3台分あります。もし空いていない場合は市営駐車場などをご利用くださいね。

箱庭

鴻巣駅周辺が開発された2000年代序盤から、こちらの地で営業されている「カフェ箱庭」。地元の方々や、免許センターなどで鴻巣駅を利用される方のホッと一息つけるお店となっています。雰囲気のいい店内や、美味しいお料理、愛される理由がわかりますね。リニューアルしても相変わらず、さらに人気なお店になっていました。ぜひ改めて足を運んでみてくださいね!

カフェ箱庭はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!