【鴻巣市】11月9日(日)『かわさとフェスティバル2025』開催!消防・救急フェア&上下水道フェアも同時開催♪

2025年11月9日(日)、鴻巣市関新田の川里中央公園(川里農業研修センター)を会場に『かわさとフェスティバル2025』が開催されます。今回は鴻巣市合併20周年記念事業として、例年以上に多彩なプログラムを企画中とのこと。

メイン会場

会場には、焼きそば・からあげ・フランクフルトなどの軽食メニューをはじめ、秋にぴったりの玉こんにゃくや焼きいもといった季節グルメの出店が並びます。

やきそばイメージ

写真はイメージです

お子さま向けには、お菓子の配布や参加賞付きのスタンプラリーなどの楽しい企画も予定されています。さらに、手形色紙プレゼント(先着200名)も実施されるそうです。

かわさとフェスティバルと同時開催。消防・救急フェア

広報こうのす 2025.10より

『消防・救急フェア』『上下水道フェアも同時開催され、子どもから大人まで楽しめるイベントになりそうです♪

かわさとフェスティバルと同時開催。上下水道フェア

鴻巣市上下水道広報誌 令和7年10月号 こうのす水道だよりより

エントランス広場

エントランス広場では、パトカーや白バイをはじめ、コミュニティバス「フラワー号」や水族館ラッピングカーなど、さまざまな車両の展示が行われます。

パトカーイメージ

写真はイメージです

「フラワー号」では乗車体験や記念撮影も楽しめるほか、関東工業自動車大学校による“パンカー”の展示とパンの販売も予定されています。

ステージ

合併20周年記念ステージとして、鴻巣市観光大使の三里ゆうじさんさくまひできさんの出演も予定されています。

合併20周年記念

広報こうのす 2025.10より

さらに、地元で活動する団体による演奏やダンスパフォーマンスや埼玉ご当地ヒーローズ『稲穂戦隊スイハンジャー!』が登場します。

各エリアの体験ブース

会場内には、チケット制(1枚100円)の体験ブースも登場します。チケットは本部とエントランスで販売しています。

【体験メニュー】
ロードトレイン(1枚/メイン会場・入口付近)
エアーペンシル迷路(1枚/芝生広場)
ミニSL(1枚/エントランス広場)
クラフト体験(1枚/農業研修センター集会室)
木工体験教室(2枚/農業研修センター集会室)

農業研修センター集会室

会場内の農業研修センター集会室では、鴻巣市合併20周年記念「ノスタルジック・フォトグラフィー」の展示をはじめ、川里生涯学習センターサークルによる作品展示も行われます。

スポーツフェスティバル鴻巣2025@陸上競技場

写真はイメージです

さらに、モルック体験や移動水族館など、家族みんなで楽しめる企画も登場します。そのほか、芝生広場ではフリーマーケットが開催されます。また、テニスコートでは12時50分から、埼玉県防災航空隊による防災ヘリの救助訓練が行われる予定です。

川里中央公園
鴻巣市の川里地区関新田にある「川里中央公園」がとても楽しい公園でした。 この公園は川里農業研修センターと隣接し …

秋の一日、家族みんなで楽しめる『かわさとフェスティバル2025』へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

川里中央公園はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!