【鴻巣市】10月11日開催のこうのす花火大会に伴い9月1日~10月30日頃まで交通規制が実施されるようです。
2025年10月11日(土)、埼玉県鴻巣市の糠田運動場および荒川河川敷にて「燃えよ!商工会青年部!! 第22回こうのす花火大会」が開催されます。
第22回こうのす花火大会の設営に伴い、9月1日頃より荒川土手付近を中心に交通規制が入ります。
規制看板を設置させていただきましたのでご迷惑をお掛け致しますがご協力のほど、よろしくお願いいたします🙇#こうのす花火大会 #鴻巣 #花火大会 #花火大会2025 pic.twitter.com/OE2lmD6pbV
— 【公式】こうのす花火大会(鴻巣市商工会青年部) (@kounosuhanabi) August 24, 2025
大会に伴い、9月1日~10月30日頃まで交通規制が実施されますのでご注意ください。花火大会は17:30開会予定(荒天中止)、約2万発の花火が夜空を彩ります。

過去開催時の様子 提供:鴻巣市商工会青年部
こうのす花火大会といえば、2014年に世界一重い四尺玉の打ち上げに成功したことでも知られています。フィナーレを飾る「鳳凰乱舞」では、四尺玉や尺玉が次々と打ち上げられ、観客を圧倒する迫力のプログラムが繰り広げられます。

過去開催時の様子 鳳凰乱舞 提供:鴻巣市商工会青年部
鴻巣駅東口のロータリーには、実際に使用される煙火筒が展示されています。これは単なるモニュメントではなく、四尺玉の打ち上げに使われる本物の筒で、大会前日に会場へ運ばれ、終了後は再び駅前に戻されます。市民にとっても身近で親しみのある存在となっています。こうのす花火大会は、鴻巣市を代表する秋の一大イベント。市商工会青年部を中心に準備が進められていて、当日は大変な混雑が予想されます。お出かけの際は、交通規制や混雑状況を事前に確認し、余裕を持った行動をおすすめします。
糠田運動場はこちら↓