【鴻巣市】雷電のスパイスカレー専門店カロトから生まれた「コウノトリカレー」。ご当地グルメになる日も近いかも?

2025年9月1日(月)、鴻巣市雷電のスパイスカレー専門店スパイス カロトで、新たなご当地グルメになりそうなメニューが登場します。取材でお話を伺いました。

カロト

コウノトリカレー(1300円) 提供:スパイス カロト

その名も『コウノトリカレー』
カロト自慢のキーマカレーをベースに、コウノトリの巣をイメージしたパリパリ麺とうずらの卵をトッピング。さらに“花のまち・鴻巣”を表現するように、エディブルフラワーを添えて彩りを加えています。中央に飾られたコウノトリは、マルシェやネット販売で活躍する友人でもある「がようし工房TANE」にオーダーして制作してもらった特別なものです。

カロトは鴻巣市雷電にある和みカフェの定休日を間借りして営業しているスパイスカレー専門店です。

雷電にある和みカフェの店内

食事メニューは、野菜がたっぷり入ったスパイスカレー「カロトのキーマカレー」(1000円)一択。

和みカフェドリンクは、カルダモンコーヒーやシナモンほうじ茶などスパイスを効かせたもの(各400円)のほか、あんずや梅など旬の果実を使った「季節のドリンク」も人気です。

カロト

<季節限定>あんずミルク(400円) 提供:スパイス カロト

食後には、手作りのチーズケーキやパウンドケーキなど、週替わりで登場する「きまぐれスイーツ」も楽しめます。

カロト

きまぐれスイーツ(400円) 提供:スパイス カロト

「セットでお得になったらうれしいな」というお客さんの声に応えて誕生した「よくばり全部セット」は、カレー・スイーツ・ドリンクが楽しめる人気メニューです。成長中のお店らしく、お客さんの声を柔軟に取り入れている姿勢が伝わってきます。

カロト

よくばり全部セット(1500円) 提供:スパイス カロト

お店を営むのは、調理担当の妹さんとフロア担当のお姉さん。店名「カロト」はお二人の旧姓に由来するそうです。姉妹ならではの息の合ったチームワークでアイデアを出し合い、店舗のオープンからメニューの考案まで形にしてきました。

カロト

きまぐれスイーツ(400円) 提供:スパイス カロト

シンプルな調味料とスパイスにこだわったカレーは、姉妹ふたりで力を合わせて丁寧に仕上げています。和みカフェ

きっかけは「そらはなマルシェ」でカレードッグを販売した際に、和みカフェの調理スペースを借りたこと。そこから一歩ずつ夢を形にしてきました。和みカフェオープンから約3ヵ月、最近ではリピーターも増えてきているといいます。見た目も華やかな「コウノトリカレー」。鴻巣の新たなご当地グルメとして注目を集めそうです。

スパイスカロトはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!