【鴻巣市】小・中学生は夏休み期間の7月19日(土)~8月28日(木)「フラワー号」に無料で乗車できます。

2025年7月19日(土)~8月28日(木)の夏休み期間中、小・中学生は「フラワー号」が無料で利用できるそうです。フラワー号 通常、乗車運賃は1回100円のため、無料で乗車できるのは嬉しいですね。

「フラワー号」の乗り方

①バス停へ行く(Kのマークが目印)

②バスが来たら前方のドアより乗車

③運転手に小学生または、中学生と伝える

④降りるバス停のアナウンスが流れたらボタンを押す

⑤バスが停車したら、後方のドアから下車

フラワー号フラワー号」は環境に配慮したEVバスを導入しています。ディーゼルエンジンのバス車両1台が排出する年間約45トンの二酸化炭素をすべて削減することができるそうです。フラワー号鮮やかなブルーの車体には鴻巣市の町並みや四尺玉の花火、雛人形などが描かれています。乗り降りしやすいノンステップ仕様で、ディーゼルエンジンのバスに比べて静かであることも特徴です。コミュニティバス「フラワー号」広田、共和、中山道、吹上コースは朝日自動車株式会社加須営業所。 田間宮、馬室、笠原、常光コースはロイヤル交通株式会社が運行しています。忘れもの等のお問い合せは各運行事業者までお願いします。

鴻巣市役所

鴻巣市役所

夏休み期間中の7月19日(土)から8月28日(木)までは、小・中学生の「フラワー号」の利用料金(通常1回100円)が無料になります。夏のお出かけには「フラワー号」を利用してみるのも一つの楽しみ方かもしれません。

フラワー号」の問い合わせ先である鴻巣市役所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!