【鴻巣市】3月に開催された『世界車いすミックスダブルスカーリング選手権2025』優勝を経て『ミラノ・コルティナ2026冬季パラリンピック』への切符を掴んだ車いすカーリング選手、小川亜希さん。出場内定おめでとうございます!
鴻巣市在住の車いすカーリング選手、小川亜希さんの『ミラノ・コルティナ2026冬季パラリンピック』への出場が内定しました。2026年3月4日~15日にイタリアで開催されます。『世界車いすミックスダブルスカーリング選手権2025』はイギリスのスコットランドで2025年3月11日~16日に開催されました。広報こうのすによると世界選手権での金メダルは日本で初めてのことだそうです。

写真はイメージです
日本が車いすカーリングでパラリンピックに出場するのは16年ぶり。小川さんは2010年に開催されたバンクーバーパラリンピックにも出場していて、今回で2回目のパラリンピック出場。鴻巣市民としても初の快挙です。

写真はイメージです
2026年の冬季パラリンピックが開催されるのはイタリア。ミラノとコルティナ・ダンペッツォがメイン会場です。国際オリンピック委員会によるとイタリアでパラリンピックが開催されるのは2006年のトリノ大会以来だそう。

イタリア ミラノの大聖堂(AdobeStock)
車いすカーリングはコルティナ・ダンペッツォにあるコルティナ・カーリング・オリンピック・スタジアムが会場です。1956年の冬季オリンピックの開会式が行われた歴史的なスタジアムです。

写真はイメージです
イタリア北東部にある山塊、ドロミテ(イタリア語ではドロミーティというそうです。)はユネスコ世界自然遺産に登録されています。コルティナ・ダンペッツォはそんな世界遺産の山塊に囲まれた村です。

山塊に囲まれたコルティナ・ダンペッツォ(AdobeStock)
コルティナ・ダンペッツォでは夏はハイキング、冬はスキーやスノーボードなどを楽しむことができ、大自然を満喫するのにぴったりな場所です。そのため通年多くの観光客で賑わっているそう。来年はより一層、町が活気づくことでしょう。

コルティナ・ダンペッツォの村(AdobeStock )
『ミラノ・コルティナ2026冬季パラリンピック』は2026年3月4日~15日にイタリアで開催されます。今後も小川さんを含む日本勢の活躍から目が離せませんね。
コルティナ・ダンペッツォこちら↓