【鴻巣市】10/20おおとり祭りが開催されます♪
2024年10月20日、鴻巣市の中山道にて「おおとり祭り」が開催されます。おおとり祭りは、北本市の深井2丁目交差点〜加美交差点付近まで(約3km)の中山道を歩行者天国にし、多くの出店やイベントで大変賑わうお祭りです。
こうのとり伝説パレード

鴻巣市の大蛇はとってもポップ
おおとり祭りは、「こうのとり伝説パレード」からスタートします。
「樹の神」の上に巣を作りたまごを産んだコウノトリ。そこにたまごを狙う大蛇が現れます。木の上で渡り合うコウノトリと大蛇ですが、コウノトリが大蛇の頭をクチバシで刺し、大蛇が消滅しました。その頃、猛烈な日照りが続いていましたが、コウノトリが大蛇を退治した後、日照りが嘘のように雨が続き、村人たちはコウノトリに感謝し、新しい祠「鴻の宮(現在の鴻神社)」となり、地名も鴻巣と呼ばれるようになりました。
こうのとり伝説をパレードで表現しています。

大蛇からたまごを守る、こうちゃん・うのちゃん
12:00~13:30【かねそう輪店→鴻神社→鴻巣宿おおとり公園(演舞)】
もう一匹の蛇 老神温泉の大蛇パレード
鴻巣市のポップな大蛇とは一変。この迫力のある大蛇は、群馬県の沼田市観光協会を通してお借りしている「老神温泉の大蛇神輿」。
山車おはやし

2.時間 17:30~18:00 場所 鴻巣宿おおとり公園
3.その他 御仮屋 人形町:八幡神社 元市町:武蔵野銀行駐車場 富永町:パン工房ファイン前 宮本町:近江ガソリンスタンド 本一町:旧松谷歯科医院横
東北復興祈願 さんま祭り

その他もイベントたくさん
