【鴻巣市】10月開催予定の「鴻巣市おおとりまつり」は中止が決まりました
例年10月に開催されている「鴻巣市おおとりまつり」は、新型コロナウイルスの影響で中止となりました。
【開催中止】例年10月に開催されるおおとりまつりは、新型コロナウイルス感染症の終息が見通せず、来場者や参加団体の皆様の安全確保が困難であることから、今年度の開催を中止することが決定されました。 https://t.co/exDMkms2MH
— 鴻巣市 (@Konosu_city) July 10, 2020
中山道(深井2丁目交差点~加美交差点)が約3kmに渡り歩行者天国になる「鴻巣市おおとりまつり」
オープニングセレモニーでは「こうのす」の地名の由来となったこうのとりと大蛇の演舞が行われます。
※下記ツイートは、去年の様子です
10/20はこうのす観光大使として「おおとりまつり」の式典&パレードに参加します♪
中山道が国内最長級約3キロメートルにわたって歩行者天国になります。
「鴻巣」の名称の由来とも言われている「こうのとり伝説」をテーマとしたパレードが行われます。https://t.co/Gbyt6hu7FX pic.twitter.com/C2P0tpd3WW— はたけやま裕 (@youpercussion) October 18, 2019
その他、鴻巣鳶職組合によるはしごのり、街頭パフォーマンス、民謡流しなど朝から夜まで楽しめるイベント。
※下記ツイートは去年の様子です
お天気回復しましたね!
【おおとりまつり】は予定通り開催です!
ひなの里でも、ライブリハーサルや売店準備が進んでいます。中山道歩行者天国は、12:00〜20:00です!
お車の方、出入り出来なくなりますので
ご注意くださいね🤗 pic.twitter.com/JuumDjtceP— 【公式】ひなの里(鴻巣市観光協会)🎎 (@Hinanosato_Skat) October 20, 2019
楽しみにしている人も多かったと思いますが、今の新型コロナウイルス感染症の状況を考えると、中止もやむを得ないこと。来年以降の開催を楽しみに待ちましょう。